2015年1月18日   日曜日       実相寺   八幡宮    蓮池    福山城    県博    勝成墓
福山市北吉津町     10:35    11:30    12:00    13:00   13:35 〜16:10    16:22
       参考・福山を歩いてみたい!! 西学区 歴史と文化をめぐるウォーキングコース     



工事中の妙政寺。











妙政寺は「永代供養」もおこなう。










備後三山の一社で、

水野勝種公の菩提寺であるそうだ。







このお寺も眺めがいい。














手前が山門、遠方が仁王門。

















本堂は「平成の大改修工事」で、

その手前に石灯籠がある。





これは「宮本武蔵氏縁の石灯籠」で、武蔵がお殿様に寄進したもの。

武蔵に”氏”を付けたのは、初めて見た















妙政寺の隣にある「観音寺」。
















観音寺は江戸初期に創建された真言宗の寺院。















本堂は県の指定文化財。


















観音寺から艮神社に行く。



















艮神社には初詣の人が(予想以上に)多くいた。










参道の石段と石の鳥居。
















艮神社の前の水路は石組みが古い、

そう感じながら見ていると看板があった。








江戸時代の上水道であり、取水口も残っている。











つぎ・福山市西学区歴史と文化をめぐる・蓮池・定福寺・県立博物館@AB



2015年1月19日