2015年1月17日    11:55〜13:16     
福山市坪生町       
 参考・福山を歩いてみたい!!「坪生学区坪生の里、史跡てくてく歩きコース 」    



「身代地蔵」が見えてきた。











お地蔵さんは昭和56年、地中から掘り起こされお堂に祀られている。

















「池平の大師堂」。

最近、屋根と柱が改築工事されている。













右がお大師さんで、左が阿弥陀仏。
















的面橋(まとめんばし) を北から南へ渡る。














庚申堂。
















「正覚院の八幡さん」。

















「鶴丘歩道橋」を渡る。














鶴丘歩道橋から見る北↑、東↓。
















そして西、福山市街地方面。


福山の空は雪雲だ。

















本日の最後はこのカンバン。







山陽小僧寿しは一月前、

昨年の12月に破産した。



それにより笠岡からも小僧寿し店舗が無くなった。



ここ元「大門団地店」は看板も店舗も開店中と変わっていない、営業中止の紙が貼ってあるだけ。













帰り道、

とんどを見に寄った。






ここは坪生でも、いちばん東で200m位で県境の仁井地区。














これが仁井のとんど。













明日の日曜日の12:00に火をつけるそうだ。













同じ坪生でも

一週間前には坪生小学校で「とんど」が行なわれている。







明日のとんどは福山でもいちばん遅いとんだだろうな。





つぎ・福山市桜丘学区由緒あるお寺・観音寺・妙政寺・実相寺@A



2015年1月19日