2015年1月11日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
井原 | |||
笠岡市番町 運動公園・笠岡市民会館 | 9:10〜9:46 | 10:20〜11:04 | ||||
2015笠岡市消防出初式 |
笠岡放送のイベント案内に消防の出初式があったので行ってみた。
『2015年1月11日 午前9:00〜 笠岡運動公園』
となっている。
9時過ぎに運動公園に来たが、静かだった。
少数の人が本番準備中という感じではしご車の伸びや、角度をリハーサル。
消防車も、運動公園にあっちに一台、
こっちに一台という風に点在していた。
これは岡山県の「地震体験車」。
来るときに市民会館の駐車場に消防車が見えたので、
市民会館に行ってみよう。
市民会館の駐車場。
壮観だわ、消防自動車が並ぶと。
真っ赤な消防車がずら〜〜り。
しかし
ここも消防車が並んではいるが静か。
イベントが「9:00〜」でなく、
「9:00〜12:00」とか、案内してあれば待つ、
待たない、の判断材料になるのだがそれが不可能。
駐車場の出入り口には折りたたみイスも用意されている。
ここで出初式の儀式があるのは判るのだが、その時間がわからない。
で、結局。。。。。。
並んだ消防車を見ただけで去った。
笠岡放送の当日夕方のニュースによれば
9:00から市民会館の大ホールで消防署員・消防団員が集まり、表彰式や市長あいさつがあり
10:00頃から市民会館の駐車場出入口で消防車の出発式や団員の行進が始まる。
車と人の行進は、
市民会館から運動公園まで車と徒歩による。
テレビ画面には子供の団員も映っていた。子供団員がいるんだな、今は。
運動公園に着いたら、
そこで
消防車の発射訓練で、ホースから水を空へ向って放水する。
そのようなテレビニュースだった。
来年、もし覚えていれば行進と放水を見に来よう。
つぎ・ 井原駅・井原線ワンコインデー
A
2015年1月15日