2015年1月5日 月曜日 | 明王院 | ![]() |
草戸稲荷 | ![]() |
福山神社 | ||
福山市草戸町 日本三大稲荷・草戸稲荷 | 11:40頃 | 12:00頃 | 13:40 | ||||
自称・日本三大稲荷の一つ、「草戸稲荷」に向かう。
明王院側から行くと、ここからが草戸稲荷。
列に並ぶ。ここが最後尾。
列の隣では火を焚いていて、古神札焼納祭を兼ねる。
横に5人の列で前に進む、
すぐにえいちゃんの番になった。
お参りして、
出口の矢印標識通り、逃げるように移動した。
ここも明王院と同じように縁起物やお札やお守りを売っている。
社殿の展望台には行かなかった。
神社自体が混んでいるので、展望所まで行くという思いは無かった。
太鼓橋に向かう。
橋の上から見る草戸稲荷。
橋の上から見る福山市街地。
ほんとに今日は参拝日和だ。
つぎ・宮通り福山神社
2015年1月6日