2015年1月5日 月曜日 | 明王院 | ![]() |
草戸稲荷 | ![]() |
福山稲荷 | ||
福山市入船町・松浜町・花園町ほか | 11:40頃 | 12:00頃 | 13:40 | ||||
去年は正月の2日に「草戸稲荷」にお参りに行った、
ところがお参りできず(初詣客の長蛇の列を見て諦めた)、今年は三が日を避けてお参りすることにした。
スタートはポートプラザ日化。
今日を選んだのは、
三が日を避けた他に正月休みを避けた。多くの企業・役所は今日が「御用始め」。
ゆったりとお参りできるから今日を待っていた。しかも晴れ。
こんな天気で1時間もしないうちに汗ばんだ。
ポートプラザとリーデンローズを結ぶ歩道橋から見る、ポートプラザ。
歩道橋から見る北の2号線方面。
出来たばかり(2014年9月オープン)のエディオン福山本店には復路に寄る予定。
ところで
ポートプラザの西の端(コスモシティの向かい側)では14階建の高層マンション工事が始まっている。
マンションが建つと2号線は見えなくなり、ポートプラザ自体の景観も変わってくる。
松浜町の鞆街道。
前方に元・エディオン福山本店が見える。
今はどうなっているんだろう?
空家の状態だった。元エディオン福山本店まえ。
バラ公園東交差点。
野上交番所の手前ふきん。
鞆街道のバラ公園から野上交番あたりは電線の地中化工事が始まっている。
野上交番から見る福山駅前大通り。
鞆街道の野上3丁目交差点、ここで右折する。
占部建設の横では、三菱電機の独身寮建築工事中。
古野上の福山水道局と西保育所。
水道局をひとまず目指してきた。
ここから芦田川の土手に行き、法音寺橋を渡る予定だった。
案の定というか、予想の内でもあったが
草戸や本庄の古い町並みの中で道に迷ってしまった。
2015年1月6日