![]() |
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします |
![]() |
2015年1月1日 木曜日 笠岡市笠岡 疫神社 | ||||||||||||||||
疫神社 | ![]() |
天満宮 | ![]() |
笠岡稲荷 | ![]() |
稲富稲荷 | ![]() |
笠神社 | ![]() |
古乃美教 | ![]() |
陣屋稲荷 | ![]() |
大仙院 | ||
7:12 | 7:31 | 7:50 | 8:27 | 8:39 | 8:56 | 9:10 | 9:18 | |||||||||
元旦の朝は初日を見て、そのまま八神社に参るつもりだった。
大晦日には午後8時頃に寝て、
元旦は午前4時前頃に起きた。
新聞をポストから取る時は、(寒いという天気予報に比べると)やや温いという感じだった。
午前6時ごろ、家を出ようと玄関を開けると!!!
!!!!
なんと
!!!!
既に積雪が5cm程度あり
しかも雪は猛烈に降っていた。
これじゃあ車は出れんなあ。靴もぼろ靴どころか長靴でないとでれん。
6時半頃、
ひとまず雪は止んだ。
長靴を履いて家から出た。
県道が井原と美星に分かれる交差点では3台の車が立ち往生していた。
追分バス停の雪。
下追分の交差点。
積雪も、下追分を過ぎると少なくなっていく。
パチンコ店駐車場も雪野原。
笠岡市の藤の名所、「藤花苑」。
県道から旧井笠鉄道へ。
井笠鉄道道の大久保、前に中央病院が見えている。
中央病院前から井笠鉄道道と分れ、相生墓苑への道を上る。
前方に見える、あれが疫神社。
疫神社に着いた。
ここで本年の初参り。
雪の笠岡。
もっとも、
家を出る時は城山も神島も真っ白と思っていた。
同じ笠岡でもえいちゃんの住んでいるところが2〜3cm雪が多い。
つぎ・西本町天満宮
2015年1月2日