2014年11月21日 金曜日 京都府京都市左京区鞍馬貴船町 貴船神社 | ||||||||||||||
なんば | ![]() |
鞍馬口 | ![]() |
鞍馬・貴船 | ![]() |
嵯峨嵐山 | 阪急嵐山 | ![]() |
梅田 | ![]() |
なんば | ![]() |
追分 | |
5:32 | 8:03 | 8:03〜10:01 | 11:22 | 〜 | 15:10 | 17:20 | 21:30 |
貴船川に沿って少し歩くと貴船神社がある。
ここが「貴船神社本宮」の鳥居。
鳥居も朱色だが、
この朱塗りの灯籠が貴船神社の代表景観の一つ。
参道を登ると「本宮貴船神社」。
総本社で、
貴船神社は「水の神」。
もちろん
家内安全とか商売繁盛にもおかげある。
では本宮を出よう。
「奥の院」に行くからゆっくりできない。
つぎ・川床〜奥の院
2014年11月24日