2014年11月3日 月曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
横川駅 | 〜 | 広島駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
広島市中区 コカ・コーラウエスト〜平和公園 | 5:59 | 8:09 | 13:47 | 15:14〜16:54 | 17:29 |
バスで広島駅、または横川駅に行く予定だったが
天気がいいので平和公園にでも行ってから尾道に行く事にした。
天満川の昭和大橋を渡る。
橋を渡ると広島商。
かつての高校野球の”超”名門校、近年はライバルだった広陵の独壇場。
江波線の電車に乗る。
おおおこれは
「やめられない・とまらない」の
カルビーのかっぱえびせん号だ。
えいちゃんが乗ったのはこの電車。「原爆ドーム前」で降りる。料金は一律160円。
原爆ドーム前を歩く外国人観光客グループ。
元安川の平和公園河岸では「水辺のコンサート」。
チューリップの「心の旅」を演奏中。
原爆ドーム横。
原爆ドーム付近の紅葉。
元安橋を渡る。
小学生の修学旅行のようだ。
えいちゃんもそうだった。初めて広島に来たのは小学校の6年生、この季節だった。
色づいた「平和の鐘」付近の樹木。
原爆資料館とバラの花。
慰霊碑。
「原爆の子」の像。
旅行生は「折鶴」持参の学校があった。
平和公園には次々にバスから小学生たちがやってくる。
その結果、
先ほどの写真場所。ここが順番待ちで調整。
観光ガイドさんも場所を少し避けて説明する。
つぎ・紙屋町〜広島駅
2014年11月5日