2014年11月2日 日曜日 | JA農業祭 | ![]() |
大井小学校 | ||||
笠岡市東大戸 大井小学校 | 12:00頃 | 13:20頃 | |||||
第17回大井地区公民館フェスティバル |
大井公民館も(いつもの場所に)ステージがなかった。
体育館がステージと観客席。
その為、
文化祭の展示作品は一部のみ体育館。
大半が、
小学校の教室などに展示された。
これはパソコン教室の作品。
写真。
絵手紙。
木彫りなど。
例年のように力作が並ぶが、
作品出展者もまた毎年と同じで、マンネリと言えなくもない。
それは笠岡市の文化祭も同じで、作品や作者もあまり変化がない。
笠岡市の中央公民館が各公民館の文化祭開始日をネットで案内してくれれば、いろんな文化祭に行けて助かるが、
なんと
中央公民館でさえホームページがないのだからお話にならない。
この事は笠岡市役所の怠慢としか言えない。
いつもの道を帰っていたらニッコウ住宅の壁の色が変わっていた。
なんで今頃になって気が付くのだろうな。気にしていないと身近な事も知らんまま、というのは確かによくある。
2014年11月7日