2014年10月30日 木曜日 | 笠岡 | ![]() |
県民の森 | ![]() |
帝釈峡 | ![]() |
笠岡 | |||
庄原市西城町油木 「ひろしま県民の森」 | 6:05 | 7:57〜13:59 | 15:11〜16:03 | 17:30 |
毛無山 | ![]() |
出雲峠 | ![]() |
烏帽子山 | ![]() |
御陵 | ![]() |
池の段 | ![]() |
展望園地 |
9:15 | 9:50 | 10:40 | 11:20 | 12:20 | 13:30 |
烏帽子山から見る吾妻山。
左・猿政山、その右にお椀のようなのが『三瓶山』。
毛無山や大山。
烏帽子山の眺めを楽しんだので、次行こう。
次は比婆山(御陵)に行く。
ここが御陵。
御陵から池の段までは特にブナが美しいところ。
御陵からは登山者と遇うようになった。
比婆山連峰で一番高く、神話の山。
伊邪那美命( イザナミノミコト)の”御陵”が、山の名になっている。
最高のブナを眺めながら池の段に向かう。
御陵から池の段まで、
男性単独4人、二人3組出会った。
尽きないブナ林、
尽きない魅力。
立烏帽子が樹木の間から見えてくる。
だいぶん登ってきたぞ。
おお御陵があんなに遠くなった。
ここでも大山が見える。
歓声や談笑の声が聞こえてきた。池の段の山頂だ。
2014年10月31日