2014年10月29日 水曜日 12:25〜14:09 | |||
倉敷市玉島 阿賀崎〜中央町〜柏島 | |||
読売バスツアーの翌日、妻から
大収穫祭の土産を、玉島に住む長女の家に持って行くよう命じられた。
その用事が終わり、かねて行きたかった「天満町」見て歩きをすることにした。
出発は円通寺公園。
公園にある国民宿舎・良寛荘。
良寛荘のベランダから望む倉敷方面。
同じくベランダから見る桜の名所・円通寺公園。
桜の道を登る。
そこに「良寛」さん。
公園から見る「円通寺」。
良寛像と円通寺。
正面から見る円通寺の本堂。
円通寺から東・倉敷方面の眺め。
参道沿いの民家、玄関前に綿花。
仲買町の甍。
一枚岩の住吉神社石段。
これより仲買町へ行く。
旧・玉島信用組合で元・玉島商工会議所。
近藤萬丈生家・菊池酒造、すぐ隣は阿賀崎村役場跡。
白神紙商店前。
山頭火の訪問家。
元・銭湯。
つぎ・玉島良寛荘〜仲買町〜新町〜天満町A
B
2014年11月1日