2014年10月26日   日曜日            笠岡駅    三原駅    尾道駅    笠岡駅   
尾道市  千光寺公園  「第58回 尾道菊花展」       9:07    9:57〜12:03    12:13〜14:45    15:19  



三本仕立て12鉢の菊。.








懸崖菊はやや少なかったものの、さすが尾道の菊は違うという感じを受けた。





では念願だった尾道の菊花展も見ることが出来たので帰ろう。





ゆっくりと山を下ろう。






これは「千光湧水」。

2003年に尾道ロータリークラブが建ったもの。



「向島の岩屋山を向いて造られています」と説明版があるが、

かんじんの「湧水」の説明はないし、岩屋山の事は市民の一部以外は意味不明だろうな。












駐車場から多くの人が登っているぞ。

この人たちには悪いが

千光寺山ははっきり言って、南から登る山だ。













春の花見の中心場所も、しーーーん。
















花見場所に近い方の展望台。尾道城と背比べ。

















展望台から見る駅前広場。









同じく尾道水道。















尾道城の石垣。

蔦が石垣を覆い、天守閣まで伸びている。















土堂小学校では文化祭か、イベントをしている。寄ってみよう。















学校が近くなった。













「文化祭」だ、地域でなく小学校の文化祭いうのは珍しいな。まあ入ろう。













校庭では父兄による食べ物のバザーがあり、

そのテント周囲を小学生が食べたり走ったりしていた。












石造りの金次郎さん像。

台座に比べ像はやや貧弱。たぶん二代目の像だろう。













「ベッチャー祭り」のポスター。

一度見たいと思っている。
















尾道駅上りホーム。手荷物の自転車の人が多い。

「輪行」といって袋からはみ出さないように収納した手荷物。




この「輪行」を電車に乗って観察していると

5〜6袋の置き場所が車内にあった。たぶん本日限定の車両だろう。



バスでも手荷物扱いになるのだろうか?ゴルフバックとたいして変わらぬ大きさだ。










笠岡に帰ってきた。

県庁通りの楓も秋らしくなった。今年のイチョウ祭りは11月16日(日)、まだまだ先だ。










つぎ・田中苑の楷



2014年11月1日