2014年9月10日  水曜日     高野山   河内長野    富田林    阿倍野・湊町    笠岡着 
和歌山県伊都郡高野町  「高野山」 7:45〜10:32   12:31〜12:58    13:14〜14:53    15:13〜17:20     21:28
                       



弁天岳から下る道は良かった。


山の木々は紅葉する前、
















連なる1000m級の山々が望め、















ところどころ、祠や休憩所があった。















ついでに言えば、

下り道で楽だった。
















山道を下った先には「大門」がある。降りてきたぞ。


















これが高野山の大門だ!

とくかく巨大!






ここから「高野山」が始まる。











大門から入って、大門を振り返る。







門も大きいが、参道の杉木立がまた文化財級の大木↑↓。






そして宗教都市・高野山の町並みも始まる。












都市だから、

あって、ちっとも不思議ではないのだが

宗教都市とならば不自然な感じがするコンビニ店。

















「壇上伽藍」。

「中門」を再建中。





170年ぶりに再建され、来年完成するそうだ。








「金堂」。













三鈷の松(さんこのまつ)にお祈りするお坊さん。

















「根本大塔」。色鮮やか、そして大きい。













東塔。
















「蛇腹路(じゃばらみち)」と呼ばれる小路。



















蛇腹路を出ると右に観光駐車場がある。その奥に高野山大学がある。





そして、

観光駐車場の正面にあるのが「金剛峯寺」。











金剛峯寺正門。





昔は

天皇や貴族、高尚な身分の人しか通ることはできなかったと言われる。






つぎ・「高野山」B金剛峯寺C




2014年9月12日