2014年9月10日 水曜日 | 高野山 | ![]() |
河内長野 | ![]() |
富田林 | ![]() |
阿倍野・湊町 | ![]() |
笠岡着 | ||
大阪市 「あべのハルカス」〜湊町 | 7:45〜10:32 | 12:31〜12:58 | 13:14〜14:53 | 15:13〜17:20 | 21:28 |
エスカレーターから見る58階の土産売り場。
これは58階の「カフェダイニングバー」。
カフェダイニングバーは天空庭園の東部分にあり室内・室外部分とある。
そして、カフェダイニングバーはセルフサービス。
庭園から回廊を見る。ガラス美がある。
北側は階段状のウッドデッキ。
窓際では展望場所の説明をしている。
天空庭園から見る梅田・千里方面。
ハルカス300は入場料1500円。
一度は見る価値がる場所だと思った。そうゆう満足感があった。
ここは、あべのハルカス16階の庭園。
16階からの眺めも悪くはない。良い。
ここはJR難波・OACT。
OACT前の「湊町リバーブレイス」。
OACT17:20発のカブトガニ号に乗った。
中之島を行く。
カブトガニ号の「梅田バス停」。
「近鉄高速バス停」や「日興証券」が写っている。
次の利用時には梅田から乗る可能性が高いから、こうして写真に残しておく。
帰りのバスは、ほぼ定刻に笠岡に戻ってきた。
行きのバスが大幅に遅れたのが残念だった。
以前より出発が1時間遅れとなり、その日の使用価値が相当落ちた。そこへまた遅れて着くようでは気持ちも失せる。
2014年9月13日