2014年9月29日  月曜日  広島県庄原市東城町   「上帝釈峡」                       
 松江散歩    鬼の舌震   船通山   上帝釈峡 
 6:08〜7:43    9:46〜10:21   11:24〜14:10    15:59〜16:47


長い事、帝釈の「雄橋」を見ていないな。同じ帝釈でも神龍湖の方は行くんだけど。



久し振りに雄橋を見に上帝釈に行ってみよう。















がらんとした駐車場に車を停めて帝釈峡に行く。





周辺は観光地というよりも秋の野辺や田んぼがひろがる。













この狭い橋も昔ながらだ。




工事中の様子だから幅広くなるのかもしれない。












車で来る場合、ここまで入れる。





このお店の先にも蕎麦屋がある。





しかし、

その先は帝釈峡の自然が続く。













入らなかったが洞窟もある。















やがて帝釈川には巨大な岩が現れ、下部は流れで削られている。














川音はやさしく、水は透明。
















「鬼の唐門」と呼ばれる岩。
















年中が森林浴、オゾンの道。















なかでも若葉と紅葉。

特に紅葉の季節は帝釈峡がいちばん輝くときだろう。















「雄橋」、日本一の橋で

何が日本一かというと「日本一の天然橋」だとのこと。



橋というよりはトンネルで、どこが橋なのか意味不明。

昔は人が渡っていたのか、日本一というなら、そこの説明もほしいものだ。








「橋」であるかどうかは抜きにして、

見事な天然の岩であるのは確か。













川底からは40mの高さがあり、幅は18m、厚さ24m、全長は90mという説明がある。
















雄橋の河原から見る下流側。



















河原から見る雄橋。


















貸自転車があるから借りる人もいる。この自然道には適さないけどな。















第二駐車場まで戻った。
















周辺はやはり・・・観光地というより・・・普通の山里の感じがする。
















第一駐車場に近い商店街に行ってみた。






予想通りというか、

帝釈峡が観光地として人気があった時を経て、今は面影も消えていくようだ。





つぎ・東大戸のコスモス



2014年10月1日