2014年9月25日  木曜日   13:00頃         
笠岡市茂平       
         


新川にある「大見山登山口」、去年登山道を整備して標識も設置された。














新川に沿って元海側に行く。


















イチジクと彼岸花。















旗涯地にある「地神」。
















県道とコスモス。














イチジク畑。















新川土手の彼岸花。




えいちゃんが子供時分は、

このあたりに蛍が多かった。蛍は箒で捕って、家に帰って蚊帳に放っていた。その夜は光っていたが二晩目も光るという事はまったくなかった。












砂川改修記念碑。




大正12年完成となっているが、

母が昭和17年に嫁に来てすぐ、土手が切れて家が床下浸水になったそうだ。母の驚きは強かったようで何度も聞かされた。











ここが茂平の海岸線だった。

















海に下りる石段。

















非常に珍しい茂平の竜王。

珍しい意味は、海にあった。

この場所は注連柱も常夜灯も自然の海岸線。











これが「八大竜王」で干潮時には姿を見せていた。竜王は「りゅうおう」と言わず「りおう」と呼ぶ。これも独自な名称だ。





海にある事以外は、

瀬戸内に何千、何万とあるであろう雨乞いの「竜王」と同じである。









茂平の荒神さんに登る。













途中に茂平88ヶ所が集中している。














荒神さんから見る茂平。














茂平荒神社。





建て替えて新しい。




絵馬は昔ながらのものが掲げてある。











荒神さんの前にある建物。名称は知らないが舞殿の役目をしている。

4年に一度、お祭りの夜ここで備中神楽が奉納される。














元茂平港。
















茂平港には漁船が20艘弱繋がれていた。















港の土手は苫無まで数百メートルつづく長い堤防だった。












港の石垣にはコールタールを塗った漁網が干してあった。













これは内海(うちうみ)と呼ばれた遊水地のポンプ場跡。














そのポンプ場から海に水を排出する場所。四角いコンクリートが排水口。







久しぶりに茂平見て歩きをした。意識しなくても少年時代を思い起こしたり、何気なく見ていたものが新鮮に見えることあった。

やはり、

発見や謎は尽きることがない。



つぎ・里庄町高岡神社の彼岸花


2014年10月3日