2014年9月21日 日曜日 | 見崎港 | ![]() |
カブトガニ博物館 | ![]() |
明倫団御渡り | ![]() |
島の天神 | ||
笠岡市神島 | 11:14 | 12:53〜13:51 | 14:20〜14:51 | 14:52 〜16:31 | |||||
笠岡市指定重用無形民俗文化財 「神島天神祭」 |
宮入りした神東、まず
神東の女神輿。
神東の子供神輿。
つづいて千歳楽。
差し上げ。
三周する。
ぐるぐる廻す。
神東の千歳楽が終わると
境内全体が、見物人を含め「全員休憩」の状況になった。
地域談義や、
ミニ同窓会や家族遠足会のような時間が経過する。
スベリの沖には見崎・寺間・神東の船が待機。
海から表参道がつづく「島の天神」。
露店商も本日最後の売り込み時。
お祭りの呼び物、
「総担ぎ」まで20〜30分の休憩時間がある。
つぎ・「神島天神祭2014」総担ぎ@
A
2014年9月23日