2014年9月21日 日曜日 | 見崎港 | ![]() |
カブトガニ博物館 | ![]() |
明倫団御渡り | ![]() |
島の天神 | ||
笠岡市神島 | 11:14 | 12:53〜13:51 | 14:20〜14:51 | 14:52 〜16:31 | |||||
笠岡市指定重用無形民俗文化財 「神島天神祭」 |
船内もおお賑わい。
神東が追い抜いて行くぞ。
「おーーーい」「おーーーい」
手を振りあう。
夏目の波止。
神島天神祭は、年で一番の釣りの季節。
天神が近づいた。
あっ福浦福親団が砂浜で神輿を降ろしている。
「スベリ」は滑りやすいから砂浜に変更したのだろう。
去年か一昨年、ひっくりかえりそうになった事がある。
沖で待機する神東と、用を終えた見崎の石船。向うは北木島。
明倫団の宮入を待つ(見る)人たち。
顔まではっきり見えてきた。
船は着いた。
人から降りる。神輿は後。
島の天神へ上陸した。
すごい人だかりだ。
神社の中心を避けて堤防側に行った。
つぎ・「神島天神祭2014」明倫団の宮入り
2014年9月22日