2014年9月19日 金曜日   岡山市北区法界院・三野                
笠岡    神辺    川辺宿  清音  法界院 西大寺   笠岡   
 6:59   7:31〜8:23    9:24  〜   10:23   11:08〜12:35    13:12〜14:42    15:55   



津山線の最初の駅、法界院で降りる。













法界院駅は珍しい歩道橋だ。

どしてだろうな?




通常、

駅構内の橋はマジソン郡の橋のように屋根がついている。


それに、

ホームにも屋根がある。


法界院駅は、橋もホームも屋根が無い。変わった駅だ。










駅を出て北へ向かう。















すると右・三野浄水場。左・半田山植物園の大きな標識がある。

先に浄水場に行く。
















門を入ると真正面に建つ、「岡山市水道記念館」。
















赤い煉瓦つくりの建物。国の登録文化財で「三野浄水場動力室・送水ポンプ室」。

















内部は「水道記念館」という名の博物館。





水道の歴史や、沈殿濾過の説明など




小学生の遠足にはいい場所だろうな。

すぐ近くに「三野公園」や「半田山植物園」もあるし。






建物の右にも煉瓦煙突が残っている。当初より上半分ほど削られているそうだ。
















水道記念館を出て半田山植物園に向かう。




踏切の向こうが植物園だ。












ここが半田山植物園の前。

今は何が咲いているかな? 楽しみだ。














「四季を通して咲く」植物園だが、

今の時期は苦しい。

公園中央もバラ少々。













黄色い彼岸花。こんなのを「リコリス」って呼ぶんだろうな。





土手に咲く真っ赤なヒガンバナはきれいだが、白や黄色や百合のようなリコリスは風情がちっともない。











半田山の場合、

花はなくとも展望がある。これがいい。






つぎ・「岡山・尾道おでかけパス」法界院A



2014年9月21日