2014年9月19日 金曜日 岡山県総社市清音 | |||||||||||||
笠岡 | ![]() |
神辺 | ![]() |
川辺宿 | 清音 | ![]() |
法界院 | ![]() |
西大寺 | ![]() |
笠岡 | ||
6:59 | 7:31〜8:23 | 9:24 | 〜 | 10:23 | 11:08〜12:35 | 13:12〜14:42 | 15:55 |
清音(きよね)はいい地名だ、清い音。
地名のとおりに優しい感じがする。
そんな清音に、金田一耕助さんが初めて立ったのは昭和12年11月17日だそうだ。
駅から見る高梁川の土手。
清音駅の上りホーム。背後に福山が見える。
駅の歩道橋から南を見ると橋がもう一本ある。
その前方の橋は駅前と駅裏を繋ぐ歩道橋。
ホームから見る清音駅。JR伯備線と井原鉄道の兼用の駅。
上りの特急やくも。
もちろん清音駅は素通りする。
これが素通りしない電車。
この電車に乗る。
岡山駅に着いた。
アンパンマン列車が来たぞ。
アンパンマン列車。
えいちゃんは、この赤い電車に乗る。
津山線の津山行の電車。
つぎ・「岡山・尾道おでかけパス」法界院@
A
2014年9月21日