2014年8月30日 土曜日 | 大浜 | ![]() |
大浜崎 | ![]() |
馬神山 | ![]() |
白滝山・山頂 | ![]() |
水軍まつり | ||||||
尾道市因島大浜町 | 11:00頃 | 12:30頃 | 13:50頃 | 15:08〜16:25 | 17:25 〜21:15 |
大浜埼から向島を見る。
因島大橋の真下。
左、大浜埼灯台。
因島88ヶ所霊場の一番札所・霊山寺。
因島の島四国は明治末年頃に、全島民の奉仕で出来たそうだ。
大浜埼灯台。
潮流信号所と灯台。
大浜埼の小高い公園場所にはカメラマンが数人待機。
あるカメラマン氏に聞けば、
「福岡から航空機ショーを見に朝の4時に来ました。
飛行機と、橋と、灯台と、海を入れた写真を狙っています」との事だった。
この時まだ午後12時33分。
ご苦労な事だ。
なお航空機はどの方向から来て去るのか不明で、ここに陣取るのは「橋の上空を飛んでくれるであろう願望」、だそうだ。
「しまなみビーチ」に降りてきた。
ここが「水軍まつり」の会場。
今日は
日中に「瀬戸内水軍まつりin尾道」があり、
夕方から「火まつり」がある。
まだ準備中。
しまなみビーチの砂浜。
準備中の人や早目に見物に来た人たち。
シートは「席取り」。
早くも賑わう食べ物市。
「水軍そばめし」、今日は名前だけで売れそうだ。
尾道と言えば「尾道ラーメン」。
アメニティ公園は早くも盛況だ。
えいちゃんはひとまず去る。
ブルーインパルスを見物してから、も一度来る。
2014年8月31日