2014年8月18日 月曜日 | ||||||||||||||||
岡山市北区清輝本町 | ||||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
大元さん | ![]() |
清輝橋 | ![]() |
藩校 | ![]() |
烏城 | ![]() |
後楽園 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 |
13:25 | 14:11 | 14:50頃 | 15:40頃 | 16:10頃 | 19:00頃 | 19:40頃 | 20:31 | 21:05 |
清輝橋交差点の歩道橋から東を見る。
桜橋や東山の「国際ホテル」が見える。
西を見る、医大方面。流れは少ない。
南を見る。
国道30号線、海を隔てて高松市までつづく。
国道30号線は清輝橋から北へ1km弱の大雲寺交差点で終了する。そこからは国道53号線になる。
清輝橋交差点の北側にある電停が「清輝橋駅」。
路面電車がやってきたぞ。
さあ歩道橋から下りて電車に乗ろう。
電車の正面には赤鬼↑。
側面には桃太郎さんがお腰につけた「きび団子」↓。
電車に乗ったが料金はどうするか?
きょろきょろ。
すると運賃箱があり、
「運賃後払い」で、
郵便局までなら100円で、
下車する時に払う、ことが分った。
それで柳川まで乗る予定を変更して、郵便局前で降りることにした。
大雲寺交差点を行く電車。
田町〜郵便局前。
郵便局前で降りた。
郵便局電停の電車。
国道53号線と県庁通りが交差する。
柳川ロータリー。
今えいちゃんは蕃山町にある「中央中学校」を目指している。
うん?
そういえば
「柳川ロータリービル」が解体されると新聞に載っていたな、2〜3ヶ月前に。
これが柳川ロータリービル。建物は古いけどロータリーでの存在感があった。
ビル名もズバリ柳川ロータリービルだ。
1年後には消えて無くなる柳川ロータリービルの記念写真↑と、記念動画↓。
2014年8月20日