2014年7月26日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
金光駅 | ![]() |
倉敷駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
笠岡市笠岡 「笠岡港まつり花火大会」 | 14:23 | 14:35〜15:15 | 15:30 〜19:50 | 20:16 | ||||||
倉敷からの電車では大磯や伏越で南側の窓から花火方向を見ていた。
しかし車窓から花火はまったく見えなかった。
電車から降りてホームから花火を見る。
笠岡駅の下りホームからは写真のように、花火がきれいに見える。
上りのホームで電車待ちの人たちも花火を見ていた。
今年の花火は「西ノ浜」から見ようと決めていたので笠岡駅から西ノ浜へ向かう。
西ノ浜跨線橋のうえ。
西ノ浜跨線橋の上には、折りたたみイスで見物の人たちもいた。
跨線橋を降りる。
鉄道公園の岸から花火を見る。
西ノ浜雁木の道側から見る。海に映る花火がきれいだ。
空の花火と海の花火、その双方がきれい。
花火の色が変わり、空も海もそれはきれい。
もっと波の近くの方がきれいだろうな。
そう思って雁木に行って、そこに座った。
空の花火、轟く音、ゆれる波。
西ノ浜雁木の花火は魅了する程美しい。
2014年7月28日