2014年7月21日   月曜日       大山祗神社   多々羅    耕三寺
愛媛県今治市大三島町宮浦   大山祗神社   8:10頃    8:50頃    9:40頃



ここは大三島の「 大山祗神社」。 







大山祗神社の名物の一つ楠木の大木。



まず、「雨乞いの楠」。

能因法師がこの木に雨乞いをした故事による。はんぶん枯れ、はんぶん生木。













大山祗神社の中心にある「乎千命(おちのみこと)御手植の楠」。


樹齢2600年。













「伊藤博文公記念楠樹」すでに大木だ。














大山祗神社の拝殿。













廻廊。













伝説の鶴姫の絵馬。

鶴姫は「日本のジャンヌダルク」とも「瀬戸内のジャンヌダルク」とも呼ばれる戦国時代の戦士。















次に「多々羅しまなみ公園」に行った。












今日は親戚のちぃちゃん(広島市の小学生)といっしょ。


ちぃちゃんは「しあわせの鐘」を鳴らす。













そのあとでお土産を買おうとしたが、














まだ午前8時50分、

朝市以外は準備中だった。




やむなく生簀の鯛を眺めただけで多々羅しまなみ公園から去った。




つぎ・西日光耕三寺


2014年7月22日