2014年7月19日 土曜日 | ホテル | ![]() |
美ヶ原 | ![]() |
霧ヶ峰 | ![]() |
笠岡 | ||||
長野県諏訪市〜笠岡 | 8:00 | 9:45〜11:05 | 11:50〜12:05 | 20:40 | |||||||
読売旅行福山営業所 霧ヶ峰・美ヶ原高原と松代ロイヤルホテル2日間(二日目) |
これはバスから見る車山ビジターセンター。
ここからリフトに乗って「車山」へハイキングすれば、もっとも簡単な日本100名山登山となる。
車山付近から雨になった。
高原から諏訪市街地まで下りたら晴れだった。
このドライブインで昼食と土産物。
昼食には「野沢菜」の漬物が皿に盛ってあった。
たしかに美味かった。
そのドライブインの前の道。
ここで信州とはおさらばだ。
バスは諏訪インターから高速にのり、一路福山を目指して帰る。
休憩した「内津峠パーキング」(愛知県・中央自動車道)は雨の中。
今も昔も交通の要所、「名神草津SA」。
吹田頃から西日(にしび)がまぶしかった。
赤とんぼの里「竜野西」SA。
観光バスはすっと夕陽を追っかけていたが、
岡山市くらいには真っ暗となり
笠岡には8時40分に着いた。
ここで9人が降りた。笠岡インタでは、今までで一番多い人数だった。
2014年7月23日