2014年7月6日 日曜日 | 笠岡港 | ![]() |
白石港 | ![]() |
伏越港 | ||||
笠岡市白石島 「笠岡市長杯 ヨットレース」 | 7:25 | 7:47〜10:00 | 10:46 |
「はと岩」展望台から見る北側、北木島豊浦の石材工場群。
では下りて行こう。
今日はハイキングをしに白石に来たのでない。
今日の目的はヨットレースの見物をしにきた。
遅れないように急いで下りよう。
上から見る白石名所の開隆寺・仏舎利塔。
写真中央が白石小学校・中学校。
今、笠岡市は学校統廃合が大きな問題になっている。
この問題の難しいところは「教育」界の問題と、地域振興の問題が重なること。
もちろん国の政策も悪い。地域振興の事を無視して教育関係者で決める問題ではない。縦割り行政のツケだな。
笠岡市内のおよそ半数の学校が統廃合の対象になっている。
山から下りてきた。
「B&G海洋センター」の前。ここからまっすぐ東へ向かい峠を越すと、そこが上浦漁港でありヨットレースの会場である。
行こう。
峠を越した。
ところがヨットが見えない。。。。。。。
うううう。。。。
なんで。。。。。
ここが上浦漁港。
ヨット一艇見えないぞ。。。。
ヨットだけでない、
車も、人も、荷物も、
おまけに言えば、
地元の漁師もいない。
さらに言えば
瀬戸内海の離島の港に必ずいる、「猫」
猫一匹としていない。
港を見ても、沖を見てもヨットは見えない。人もいない。
ワシは開催日を間違えたんじゃろうか?
それとも場所を間違えたんじゃろうか?
せっかく白石まで来たのにのう。。。
2014年7月7日