2014年7月6日 日曜日 | 笠岡港 | ![]() |
白石港 | ![]() |
伏越港 | ||||
笠岡市白石島 「笠岡市長杯 ヨットレース」 | 7:25 | 7:47〜10:00 | 10:46 |
ここは笠岡港の待合所。午前7時10分。
多くの乗客で繁盛している訳でない。
なあに、ただ真鍋航路と飛島航路が5分違いで出港する切符購入の対応ができてないだけ。
出港前のほんの5〜10分、誰か社員が1名対応すれば済む話、列は無い。なさけないことだ。
今日は白石に行く。
白石島に行ってヨットレースを見る。
年に一度、
笠岡でヨットレースがある。それが今日で「笠岡市長杯 ヨットレース」
会場は白石島、
場所は上浦漁港(といちおう調べている)。
三洋汽船は白石島に着いた。
港には「七夕」の飾りがあった。
ヨットレースは開会式の後、
午前9:00に最初のグループ、次のグループが9:20にスタートする。
で、午前9:00まで1時間ちょっと手持ち時間があるので「開隆寺」と「はと石展望台」に行く。
まずは「開隆寺」に向かう。
「開隆寺」の参道の鳥居。前に大玉岩が見える。左に仏舎利塔。
開隆寺の山門とアジサイ。
開隆寺はアジサイの名所だ。
開隆寺「奥の院」。
「奥の院」から「はと石」へのハイキング道がつづく。
マイナスイオンがたっぷりの道。
やがて視界が開けた。
燧灘、走島方面。
笠岡本土、御嶽山方面。
岡山県三大海水浴場の「白石島海水浴場」は無人だ。
もっとも、まだ朝の8時半。
2014年7月7日