2014年7月1日 火曜日 | 伯海邸 | ![]() |
明王院 | ![]() |
天草池 | ![]() |
町家公園 | ||
浅口市鴨方町鴨方 「かもがた町家公園」 | 10:50頃 | 11:10頃 | 11:40頃 | 12:00頃 | |||||
大賀ハスは日本のあちこちにあるが、鴨方町には「伯海邸」と並び「町家公園」にもある。
これが町家公園の大賀ハス。
規模は瓶で栽培と比べると、それよりは大きい程度。
町家公園の特徴といえば、いつも花が咲いている事。
そのまた前提で地域ボランティアが活発な事。
クチナシの白い花。
初めのコスモス。
6月〜11月まで、半年間咲いている。
ところで「かもがた町家公園」には出入口が多い。
西から数えてみる。
一つ、屋根付の門から。
二つ、街道側に履物を脱いで。
三つ、奥まった格子戸から。
四つ、公園の出入口。
五つ、これも街道側に履物を脱いで。
六つ、勝手口風な小さな門から。
と、このように六つの入口がある。
昔、高戸家の時代には初めて来た人は何処から入っていいのか困っただろうな。
2014年7月7日