2014年6月24日 火曜日 | 吉野山 | ![]() |
宿場町 | ![]() |
エーガル8 | |
福山市神辺町川北 三日市通り〜フジグラン | 9:19〜9:49 | 10:00頃 | 11:25〜13:40 |
街道筋の裏側から見る本陣の櫓。
一階は茶室もある。
裏側には廉塾と同じ水路が流れる。
本陣月見櫓と萬念寺。
萬念寺は参勤交代の際は、避難場所を兼ねていたそうだ。
大名行列行時は部屋数27、畳1100余枚を使用した。
旧山陽道、写真右手が本陣。
本陣は現在、
酒造部分が消滅してる以外はほぼ江戸時代の現存。広島県の指定文化財。
そして
ここは
フジグランの屋上駐車場から望む神辺平野。
駅家・新市方面。
フジグランの2Fフードコーナーから見るフジグランの駐車場。
いつきても繁盛しているのか? 車の数が多い。
今日はフジグランに映画を見にきた。
今日見る映画は
『超高速!参勤交代』。
幕府から5日で参勤交代を命じられた、金なし時間なしの貧乏藩の大名行列の物語。
磐城湯長谷藩だから
映画「フラガール」のモデル、常磐ハワイアンセンター(スパリゾートハワイアンズ)がある場所付近から江戸城へ大名行列をする。
徒歩で普通は8日必要だそう。
映画はもっとまじめなストーリーかと思った。
よく言えば「奇想天外」と言えなくもないが
えいちゃんにとってはふざけすぎ、現実味のかけらもないお遊び映画だった。
でもまあ題名からして”超高速!”がつく位だから、現実味を期待したえいちゃんが甘かった。
でも出演した役者は、みなそれぞれ好演だった。
主役も脇役も良く演じていた。
そうゆう事でさっぱり面白くもなかったが、
まだ公開から4日目だけに観客は多かった。40人以上いた。
2014年6月26日