2014年5月4日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
竹原駅 | ![]() |
忠海駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
広島県竹原市忠海町 黒滝山 | 7:29 | 8:48〜11:55 | 12:05〜14:14 | 15:33 |
山頂に着いた。
黒滝山は標高266m。
下に忠海港、前に大久野島・大三島。
山頂の眺望。
竹原・呉方面の山々。新緑がきれい。
芸予諸島。呉市の「とびしま海道」諸島ほか。
白滝山には行かず、
黒滝山の山頂から登った道を下って行った。
途中、
男性・女性・ファミリー等、多くの軽登山者と会った(対面した)。
黒滝山が人気の山であることを実感した。
眺めてよし、登ってよしの山だ。
「多々羅大橋」も見えてきた。
そして忠海駅で20分ほど時間待ちをし、帰りの電車に乗った。
呉線の車窓風景は楽しめる。
青い海と島の眺めが特筆ものだ。
(車窓風景は佐木島)
今日は竹原の町並みと「かぐや姫」を見ることができ、黒滝山の眺めも堪能できた。
たみちゃんは竹原も黒滝山も初めてで満足気だった。
本数の少ない呉線をどうにか上手く時間配分もでき、満足の竹原・忠海の一日だった。
2014年5月5日