2014年4月27日 日曜日 | 応神山 | ![]() |
古乃美教 | ![]() |
笠神社 | |||
笠岡市笠岡 応神山宮地 | 10:00頃 | 10:32〜11:10 | 11:39着 | |||||
応神山大国祭り「渡御行列」 --このみ教 白雲大宮 |
さあ「渡御行列」が始まった。
「大国さま」のメロディにのって列は長くなった。
素麺流しの前を行く「渡御行列」。
これが「大黒様」、
このみ教では「大国様」と書く、というのは御本殿が大国主を祀っている。
えべっさん。
このみ教の坂道を下る「渡御行列」。
七福神はこのようにお面を(かぶらないで)背にしたり手に持っている。
熱いのか、前方が見えず危険なのか? ちょっと残念。
ここから一般道。
宮地の坂道を笠神社へ向かう。
龍谷高校の横。
龍谷高校の正門前。
弁天さんと、その前に毘沙門天。
寿老人、福禄寿。
先頭を行く御船。
2014年5月15日