2014年4月2日 水曜日 香川県丸亀市一番丁 丸亀城跡 | ||||||||||||
朝日山 | ![]() |
琴弾公園 | ![]() |
紫雲出山 | ![]() |
桃陵公園 | ![]() |
丸亀城 | ![]() |
由加山 | ![]() |
王子が岳 |
8:10頃 | 9:00頃 | 10:50頃 | 12:30頃 | 13:30頃 | 15:00頃 | 16:00頃 |
丸亀城。
1000本のソメイヨシノと丸亀城を丸亀市役所の駐車場から望む。 (市役所の駐車場は有料で、観光駐車場を兼ねている)
丸亀城天守閣、・・・・
でなくて「公衆電話ボックス」の屋根の部分。
市役所から丸亀城へ向かう。
丸亀城は既に今年、二度目の登城となる。
桜の名所としての丸亀城に一度は行ってみたいと思っていた。
満開の丸亀城。
大手門。
大手門を過ぎると観光案内所を挟んで、道は二つに分れる。
一つは天守閣に登る「見返り坂」。
片方が、花見の季節限定で賑わう「うるし林」。
今日はまず、その「うるし林」に向かう。
うるし林の真ん中を、だれか御一行が歩いているぞ。誰だろう?
テレビ局だ。
番組かニュース製作の御一行だ。
おっ、
花見客に手を伸ばしマイクを向けたぞ。
すぐに本人も(そのグループも)のりのりになった。
まわりのグループも、立ち見客もみんな興味深そうに見つめる。
こんな感じ。
次のグループに行く。どのグループも来てほしそうな顔をしていたから大歓迎。
しかし、
誰なんだろうな? 地方局かな? 全国放送なんかな?
おじさんに聞くと、「私も知りません」。
若い主婦の方に聞くと、「ニョッキンテレビです、あの・・・・」とアナウンサーやお笑い芸人風の人の名を教えてくれたけど、その瞬間に忘れた。
では次、
見返り坂を登ろう。
2014年4月6日