2014年4月2日 水曜日 香川県三豊市詫間町 紫雲出山 | ||||||||||||
朝日山 | ![]() |
琴弾公園 | ![]() |
紫雲出山 | ![]() |
桃陵公園 | ![]() |
丸亀城 | ![]() |
由加山 | ![]() |
王子が岳 |
8:10頃 | 9:00頃 | 10:50頃 | 12:30頃 | 13:30頃 | 15:00頃 | 16:00頃 | ||||||
山頂展望所の看板前。
ここに展望台もある、登ってみよう。
展望台に登った。
展望台の下には散策の人たち。まわりはすべて桜。
六島の大石山に登れば、真正面に紫雲出山が見えるように
紫雲出山に来ると大石山が正面となる。
因島・宇治島方面。今日は霞んで見えない。
荘内半島の先端や笠岡諸島六島。
紫雲出山展望台。
笠岡市六島と飛島。
塩飽諸島の佐柳島。
荘内半島の三崎方面。
そういう紫雲出山の展望台だった。
では堪能したのでゆっくりと降りていこう。
半島の根元、仁尾町方面。
展望台方向へ向かう花見客。
染井吉野と赤い桜。
アジサイの木。
紫雲出山は桜だけなく紫陽花の名所のようだ。
駐車場に戻った。ずいぶん車が増えた。昼には満車だろうな。
駐車場の向かいに岩の丘がある。
行ってみる。
そこから見る紫雲出山の山頂方面。
多島美はこっちの丘の方がきれいだ。
正面が粟島、その他塩飽諸島。
丘には、こんな看板が建っていた。
はじめて紫雲出山に登ったのは5〜6年前。
それ以来、いつかは桜の季節に来てみたとずっと思っていた。
来てみたら、
思い漕がれた山に値する紫雲出山の桜風景だった。
難点は山頂のパーキングがさほど余裕がない事。休日はシャトルバスで対応しているのだろうか?
2014年4月4日