2014年4月2日 水曜日 香川県観音寺市有明町・八幡町 日本さくら名所100選・琴弾公園 | ||||||||||||
朝日山 | ![]() |
琴弾公園 | ![]() |
紫雲出山 | ![]() |
桃陵公園 | ![]() |
丸亀城 | ![]() |
由加山 | ![]() |
王子が岳 |
8:10頃 | 9:00頃 | 10:50頃 | 12:30頃 | 13:30頃 | 15:00頃 | 16:00頃 |
山頂でタバコをふかしながら休んでいるおじさんに「桜はどのあたりにあるのか?」尋ねた。
すると、おじさんは
「ここは銭形の山、桜はすこしだけ」・・・・と上の写真の方面を指さした。
そして謂れの看板は是非とも写真に撮って帰る様に、との事だった。
おじさんが言うには、
琴弾公園の桜は神社下の植木市の前だという。
その桜場所は来るときに前を通っている。
でもまあ、
行ってみよう。
今日は観音寺に銭形を見に来たのでなく桜を見に来たのだから。
世界のコイン館から神社の鳥居まで、桜を見ながら行く。
木は小木。
本数も、これという程でない。
満開だけが救いのようだ。
「植木市」。
ふーーーーん、これで「さくら100選」か!
並みの桜の公園だ。
桜だけとれば「日本さくら1000選」程度がふさわしい。
植木市から引き返す。
赤い橋だけは数多い。
池に映る桜。池も古くない様子。
今まで見た事がある「さくら100選」ではいちばん見劣りがする桜名所だった。
2014年4月4日