2014年3月31日   月曜日       福山市神辺町下御領   「堂々公園」
田中苑・  井原堤・  B&G・  嫁いらず・  リフレッシュ・  堂々川・  国分寺・  山王山・  吉野山・  福山城・  春日池・  伊勢丘・  病院坂
 8:20頃  8:40頃  9:00頃  9:10頃  9:30頃  10:00頃  10:20頃  10:50頃  11:50頃  13:10頃  14:30頃  15:00頃  15:20頃


堂々公園にはツツジが多かったけど桜もあったような気がする、行ってみよう。













堂々公園は史跡公園。この先に史跡がある。もっとも現在も使用中だから近代遺産を兼ねると呼んだ方がいいかもしれない。
















公園ではゲートボールの試合が終わったようだ。

















これが「六番砂留」、別名「大砂留」。















天保6年の工事記録が残る砂留。


















正面から見る六番砂留。この付近から下流にかけて桜の苗木を植えている。















こちら「鳶ヶ迫砂留」、堂々川の支流になる。

















支流にも砂防ダムが何段にも続いている。















堂々川を挟み、写真右が中条で、左が下御陵となる。





砂留は福山藩が天保年間に、山手や津之郷でも同じ砂防ダムを建設したそうだ。






ここが一番砂留。














砂留の周辺は地域の方のボランティアで草刈り等がこまめになされ、雑草は刈られ

今は「ホタルの里」にもなっている。









もう数年もすると桜も大きくなり、公園と史跡が一体化した堂々川はもっと知られた存在になるだろうな。



つぎ・備後国分寺



2014年4月4日