2014年3月30日 日曜日 | 新山 | ![]() |
尾坂 | ![]() |
美の浜 | |||
笠岡市山口 元新山駅・JA倉敷かさや新山支所 | 10:51〜11:38 | 11:50頃 | 12:20〜12:51 | |||||
「笠岡市井笠鉄道記念館開館記念式典」 |
JA会場では太鼓も始まるようだ。
こちら餅つきだ。
JA会場のまんなかに食事や談笑できるようにテーブル席。
午前9時過ぎまで降っていた雨があがり、空は晴れてきた。
ミニSLも走る。
JA支所の倉庫では井笠鉄道の絵画展。
いっぽう記念会館には写真展。
写真は鉄道廃止の昭和46年3月頃に集中している。当時の写真はカラーも普及していたんだけどな。
このホームページを開設した頃には残っていた「大井村駅」の駅舎。
大井村駅に行く汽車は上りも下りも坂道がたいへん。
乗客が「降りて押す」という伝説が残る。
新山駅に引き込み線があったのは今日、この写真で知った。
なお今日の式典は、何の式典かといえば「管理者が変わった」という式典。
今までは井笠鉄道の記念館だった。
ところが倒産してしまった。
それで「笠岡市」が記念館を引き継いで、日常の管理は新山公民館が行う事になった。
式典日の今日はバスも無料。
次々に降りる人、乗る人。
では次、
同じ日にある「かさおかバスまつり」の会場に行こう。
2014年3月30日