2014年3月29日 土曜日 | 古城山 | ![]() |
東大戸 | ||
笠岡市東大戸 辻 | 10:34〜11:33 | 12:10頃 |
勝手な推測だが、
東大戸の辻という地区は山陽道が通る前は相当な山村だったような雰囲気がする。
これは、
辻の集会所の前にある、市道の開通記念碑と霊場札所。
これは「疫神社記念碑」。
山陽道の工事で場所が移転した、という碑が建つ。
「辻さくら公園」。
公園の後ろは山陽道。
住民以外、辻地区を通過する車・人はいない。地区民の手造り、地区民専用の公園。
公園ではないが、立派な河津桜がある。個人の畑に咲いている。
桜だけでもきれいだが、
辻は高台だけに、向うに大井小学校が見えるように眺めもいい。
辻地区の家々と棚田。
辻から望む大井ハイランド。
山陽道の上り車線、笠岡インター2km手前から見えるのとほぼ同じ風景。
山陽道とは高さが違うので、団地のカーブする登り道が鮮明だ。
2014年3月30日