2014年3月21日 金曜日 | 金光 | ![]() |
道の駅・片島 | ||
浅口市金光町大谷 | 10:30頃 | 11:29〜13:17 | |||
金光の国道2号線、向うの橋脚は工事中の玉島〜笠岡市西大島への笠岡バイパス。
今日は金光の枝垂れ梅を見に来た。
昨日、玉野に行く時この道を通った。きれいだった。
枝垂れ梅は公園や民家の庭でなく畑に咲く。
”植木”の金光、売り物の枝垂れ梅。
金光の植木屋さんが販売を目的として梅を育てている。
その梅を鑑賞しに来た。
金光に来て10分程度で雲が出てきた。
次に雲が大きくなった。
ついに陽が陰り
しまいにはヒョウのような雨が降ってきた。
家を出る時予想もしていなかった。
見事な枝垂れ梅風景だ。
遙照山は雪雲だ。
そして、小粒の雨が降ってきた。
濡れながら見る枝垂れ梅。
垂れ具合が芸術品。すばらしい。
やがて雨はあがった。
梅畑は、毎日熱心に管理されているのが伺える。雑草一本としてない。
国道2号線からちょっと奥まった生活道に面した梅畑。
地域の人たちに愛でられながら育っている。
つぎ・菜の花 フェスティバルin道の駅笠岡ベイファーム @
A
2014年3月22日