2014年10月11日 土曜日 愛知県名古屋市熱田区神宮 熱田神宮 | ||||||||||||||
桶狭間 | ![]() |
有松 | ![]() |
熱田 | ![]() |
犬山 | ![]() |
大須観音 | ![]() |
テレビ塔 | ![]() |
名古屋 | ![]() |
笠岡 |
6:10頃 | 6:30頃 | 7:37〜8:58 | 9:56〜11:15 | 12:40〜13:45 | 14:00頃 | 15:03 | 17:37 |
「熱田神宮」には「宮の渡し」とセットで見に来た。
まず神宮を見て、それから宮の渡しに行こう。
名鉄「神宮前」駅。
雰囲気は明治神宮に似ていて、やや小ぶりにした感じ。
名物の「大楠」。
史跡・信長塀。
桶狭間出陣直前、信長が熱田神宮に必勝祈願したのはよく知られている。
戦勝のお礼を兼ねて信長が寄進したもの。
本宮の前。
本宮は伊勢神宮と同じ「神明造り」と呼ばれる建築物。
本宮の正面。
神宮は広く、
出口を一度間違えた。
境内にある、どの鳥居にも額束(がくづか)はない。
広重が描いた熱田神宮。
東海道五十三次「宮」。
笠岡の隣、寄島の大浦神社の競馬神事に似ているが
ここ熱田神宮ではお祭りに綱で引きながら(引っ張られながら)競馬をしている。
では「宮の渡し」に行こう。
熱田神宮から出た。
2014年12月3日