![]() |
2014年2月6日 木曜日 | ホテル | ![]() |
札幌市場 | ![]() |
大通公園 | ![]() |
新千歳 | ![]() |
広島 | ||
札幌〜新千歳〜広島空港 | 9:25発 | 10:31〜11:10 | 11:30〜14:30 | 15:30〜18:45 | 21:00 | |||||||
読売旅行福山営業所 「さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり3日間」 (3日日) |
札幌から新千歳空港への高速道路は、さすが大動脈だけに道がしっかりしていた。
(ノーマルタイヤでも走れそう)
北海道で管理されている政府専用機。その機庫。
新千歳空港に着いた。
混雑はしないが大勢の客が空港ビルにいた。
問題は・・・・・・・・
この空港で・・・・・・
3時間の待ち時間があるということ。
ツアー待ち時間の日本新記録といえるほどの無駄時間をすごさねばならない。
なんで、こうなったんだろうな?
海外旅行でさえ入国手続き込で2時間半程度だ。出国時の搭乗となればもっと短い。
読売旅行はコースの管理が弱い。
文句の声が出ないのは、知っていて申込みをしているからだろう。
まあ今回は出発時に3日連続雪日も覚悟していたけど、わりかし天気が良かった。
それが救いだった。
空港で食べた札幌ラーメン。
さすがに味は良かった。値段も高かった(たしか780円だった)。
飛行機は満席、搭乗率100%。
来るときはほぼ満席だった。少し空席があった。
満席はいいんだけど、空港を飛び立ってから機長の機内放送があった。
「広島食空港の気象が悪いため、着地は東京になる可能性があります。その判断は東京上空までに決定します」
こうゆうことがあるんだな。
行先の気象が悪い時は飛ばないと思っていた。(東京に降りてどうすんだろうな?手間がかかるだけ)
結局、広島空港に着地した。めでたし、めでたし。
状況は予想していたが、
北国から帰ったら、帰った先も北国の様相だった。
(凍った窓の雪を除くのに10分ほどかかった)
2014年2月11日