![]() |
2014年2月6日 木曜日 | ホテル | ![]() |
札幌市場 | ![]() |
大通公園 | ![]() |
新千歳 | ![]() |
広島 | ||
札幌市中央区 | 9:25発 | 10:31〜11:10 | 11:30〜14:30 | 15:30〜18:45 | 21:00 | |||||||
読売旅行福山営業所 「さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり3日間」 (3日日) |
次は「時計台」だ。
こちらはメイン道路からひっこんだ場所にある。
あった、
あれが「札幌時計台」だ。
話に聞くとおり小さな建物だ。
元は北海道大学の「演武場」だったそうで、明治11年(1878)にアメリカ中西部様式の建築物。
道理で西部劇で見たような気がしたわ。
OK牧場の決闘は、その3年後1881年だからまさに西部開拓史と重なる。
時計台は中に入れる、但し有料。
真下から見上げる時計台。
これは「お立ち台」といって、時計台をバックにして写真を撮る場所。けっこう人気。
あたりまえだが、時計台にも長いツララが出来ていた。
2014年2月10日