![]() |
2014年2月5日 水曜日 | ホテル | ![]() |
小樽観光 | ![]() |
札幌雪祭り | ![]() |
定山渓 | ||
小樽市 | 9:50発 | 10:56〜12:23 | 14:06〜18:00 | 19:14着 | ||||||
読売旅行福山営業所 「さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり3日間」 (2日目) |
道道1号線、小樽への道。
スキー場が見えてきた。
朝里川温泉スキー場だ。
スキー場を過ぎると家も車も増えてきた。
小樽市街地にバスは入った。
バスを降りて運河で記念写真。
記念社員が終わると、すぐにバスに戻る。
運河から少し離れた観光駐車場にバスは停まった。ここでツアー客は降り、バスは待つ。
小樽での自由時間は2時間。
3日間の旅行で、この小樽が一番冷たくて身体がこごえた。
そのため、集合時間よりも20〜30分早くバスに戻って身体を温めた。
小樽ではずっと、雪が降っていた。
「小樽オルゴール堂」。
オルゴール堂の中、たくさんのオルゴールを売っている。
オルゴール堂前の広場。
広場周辺にはいつもオルゴールの音が流れている。
屋根の上で雪かき。
小樽観光の散策コースは凍える寒さだ。
雪だけでなくツララ。
ツララの長さ、太さも話に聞いていたが・・・話と同じものだった。(それほど大きかった)
2014年2月9日