2014年1月12日 日曜日 福岡県太宰府市 「太宰府天満宮」 | ||||||||||||||
天満宮 | 〜 | 大宰府跡 | 〜 | 四天寺山 | 〜 | 岩屋城 | 〜 | 天満宮 | ![]() |
温泉 | ![]() |
笠岡着 | ||
9:00頃 | 10:00頃 | 11:00頃 | 11:15 | 12:10頃 | 13:10頃 | 18:50 | ||||||||
3連休の中日なので太宰府天満宮は混むだろうな、と最初に天満宮に行った。
午前8:50頃の参道風景↑↓。
天満宮に着いた。
天神さんといえば牛。
牛をなぜる中国からの観光客。
太鼓橋を渡る。
楼門まえ。
大きな大きな手水鉢。
楼門と本殿に囲まれた境内。
えいちゃん初めての太宰府天満宮。ここでお参り。
絵馬の特徴は学校への「合格祈願」、圧倒的多数。
午前9:05の本殿前。
オミクジは紅梅に似た色。
大楠。
午前9:10の参道。これから大宰府跡方面へ行く。
次のページは、この3時間後の太宰府天満宮の様子。
2014年1月18日