2014年1月11日 土曜日 佐賀県鹿島市浜町 「浜庄津町金屋町」 | ||||||||||||||
唐津町並 | ![]() |
塩田津 | ![]() |
鹿島城跡 | ![]() |
肥前浜宿 | ![]() |
祐徳稲荷 | ![]() |
吉野ヶ里 | ![]() |
鳥栖着 | ||
7:17〜8:43 | 10:50頃 | 11:20頃 | 12:00頃 | 13:40頃 | 15:50頃 | 17:09 | ||||||||
鹿島市にある重伝建「浜庄津町金屋町」、川を挟んで「浜中町八本木宿」がある。
まず浜庄津町金屋町(はましょうづまちかなやまち)を散策する。
これが二つの重伝建を分ける浜川。
長崎街道の一つ、多良海街道。
鹿島藩の港町として栄え、茅葺きで二階建ての民家が残っている。
「港町・在郷町」として重伝建に指定されている。
江戸時代から商人や船乗りや鍛冶屋が多く暮らしていたそうだ。
たぶん数年後には茅葺きに修復されるであろう民家群。
浜庄津町金屋町の特色の一つ、街道から有明海に向かう路地。
路地に沿った町並みは「南舟津」(みなみふなつ)と呼ばれる在郷町。
「浜庄津町金屋町」は重伝建の町として化粧がこれから、という感じの町並みだった。
2014年1月15日