2014年1月10日 金曜日 佐賀県唐津市加部島〜呼子大橋 | ||||||||||
笠岡発 | ![]() |
佐賀市 | ![]() |
鎮西町 | ![]() |
呼子町 | ![]() |
唐津着 | ||
3:40 | 10:37〜11:38 | 13:19〜15:12 | 15:28〜16:22 | 17:30 | ||||||
ここは「加部島」の「風の見える丘公園」。
レストランと展望所が丘にある。但し工事中。
左の大きな島が加唐島で右の小さいのが小川島。
小川島には民宿が多く、福岡の小学生が体験学習に訪れるそうだ。
加部島の北の先「杉ノ原」には燈台と牛の眺めがいいと道の駅でも、この風の丘でも案内された。
けれど
「今日は平日なのでたぶん対向車は来ないでしょう」と道の細い事もおしえてくれたので訪問は諦めた。
風の丘から見る「呼子大橋」。
加部島は呼子大橋で九州本土と繋がっている。
呼子港と町並み。
朝市がある呼子は、まだ湾の奥でここから見えないそうだ。
呼子(よぶこ)大橋。橋は全長700m、平成元年に完成。
橋は両面2車線だが狭い。
道幅が狭く快適さは全くなし。せっかくの景観が生きていない。
呼子大橋のたもとから見る呼子。
次は呼子の港町に行こう。
2014年1月16日