2014年1月10日   金曜日  佐賀県唐津市鎮西町  「名護屋城跡」        
笠岡発    佐賀市    鎮西町    呼子町    唐津着     
 3:40   10:37〜11:38   13:19〜15:12    15:28〜16:22    17:30     
                     


東出丸から眺める。













本丸に行く。




















大手門跡。
















天守台、ここに五層の天守閣があった。













天守台からは各大名の陣地が海に向かって競うように並び、彼方の大陸に向いてる。













天守台の敷石。













天守台から見る名護屋城の石垣。












三の丸へ下りていく









「崩れしまま」の石垣が果てにある太閤の夢を想像させる。















建物はいっさい残らず、再建もされず。江戸初期に廃城した姿のまま残っている。





廃城は四隅の石垣と天端の部分を中心に壊された。





太閤亡き後の一国一城による廃城と、

島原の乱による、再発防止のために壊されたようだ。


















命綱をつけて石垣の間の雑草を摘む清掃員。
















名護屋城の清掃員の軽トラック。











池に映る名護屋城跡。















こちら名護屋城博物館、無料。





ちょっと建物の度が過ぎる県立の博物館。


展示品では安宅船に見ごたえがあった。







博物館から見る名護屋城。






太閤秀吉は1年2ヶ月間この城で指揮を執った。





つぎ・加部島〜呼子大橋



2014年1月16日