2014年1月1日 水曜日 八神社参り・高おう神社 笠岡市笠岡 | ||||||||||||||||
![]() |
疫神社 | ![]() |
北八幡 | ![]() |
天満宮 | ![]() |
陣屋稲荷 | ![]() |
古乃美教 | ![]() |
![]() |
稲富稲荷 | ![]() |
笠神社 | ||
8:20頃 | 8:40頃 | 8:50頃 | 9:20頃 | 9:40頃 | 10:00 | 10:30頃 | 10:40頃 | |||||||||
宮地の坂道を下る。
正面に古城山、左に笠神社。
八軒屋踏切と笠岡駅のホーム。
線路の向こう側、古城山の麓にある「高おう神社」。
踏切を渡って「高おう神社」に着いた。
春は桜がきれいな高おう神社だが、元旦はし〜〜ん。
賽銭箱もなく誰一人お参りの人もなさそう。
次は稲富稲荷に行く。
その前に古城山に登り、
古城山のお猿さんにも新年の挨拶をしておこう。
サテライト笠岡の駐車場には車が次々に入っている。
早くも競輪が始まったのだろうか?それとも無料駐車場として一般に開放しているのだろうか?
国道二号線、城山隧道の手前。
朝日が昇って気温も上がってきた。
そのぶん空気の透明度は無くJFEの製鉄所も見えない程だ。
さあ古城山の山頂に着いた。
2014年1月3日