2013年12月22日   日曜日       NHKテレビ    竜王山〜馬鞍山    井原 
笠岡市山口   馬鞍山 10:10〜11:25    12:27〜15:11    15:51〜18:34
               




今年の興譲館女子は、地方大会の優勝タイムが全出場校中のトップ。



井原市民からは「市制60周年記念」の祝賀を兼ねて、俄然優勝への期待がかかる。




今年も解説は山下佐知子さん。

「豊川・興譲館・立命宇治の3強時代ですね。」










森政監督、「1、2区でトップについていく」を語ったが。。。。。。











一区は「一番伸びた」という1年生、大森を起用。

新谷(にいや)以来の一区1年生。
















大森は、監督の作戦とは裏腹に集団から遅れ、13位でタスキ。

この時点で、ほぼ豊川の優勝が確定した。




森政監督は「負ける時はこんなものか」と覚悟したそうだ。












2区の足立は6人抜きの好走。
















3区の宝田も区間3位の走りの好走。この頃、豊川は優勝確定から優勝確実へ。
















4区の高橋は区間2位で3位グループまで順位を上げた。











早くも、アンカーの5区。



3位グループは3人いた。

山梨学院・立命館宇治・興譲館。















まず、

3位グループから山梨が落ちた。



(手前から2位・須磨、3・4位の興譲館・立命館、遅れた5位の山梨)




次に2位須磨学園に追いついた。

立命館宇治・興譲館。








2位グループは表彰台を掛けての熾烈な戦いとなった。
















興譲館の奥野が2位でゴール。次に須磨学園。前年優勝の立命館宇治が4位となった。





メダルを逃した前年優勝の立命館宇治は「日本一の監督のもと、日本一の練習をしてきた」が4位、泣き崩れる。



テレビ画面では無言の興譲館選手たちが映った。

2位とはいえ優勝争いに絡めず、豊川との差が1分間。この事が選手自身のプライドを許せなかったのだろう。




でも一区で早々に優勝から脱落した興譲館とはいえ、終わってみれば”準”優勝。

堂々の銀メダル。全国大会2位。全国に更に名を広めた。頑張った。



つぎ・井原市西江原町「興譲館高校」



2013年12月23日