2013年12月12日 木曜日 | 水呑学区 | ![]() |
光・多治米学区 | ![]() |
みろくの里 | ||
福山市多治米町 | 13:15〜14:16 | 14:50〜16:25 | 16:37〜18:19 | ||||
健康ふくやま21 福山を歩いてみたい!!「あの町、この町」ウォーキング 多治米小〜芦田川〜明王院コース 多治米学区 |
次に多治米学区に行く。
スタートは福山市体育館。
体育館に入ると「ふくやまマラソン」や
「美星マラソン」のポスターが貼ってあった。
これは元競馬場。
福山競馬が廃止されたのは、今年の福山十大ニュースのベスト・スリーに入る出来事。
競馬場や馬舎や広大な駐車場。まったく手つかずの状態。
廃止後の跡地利用のニュースも報じられない。跡地の利用はまだ検討中のようだ。
「華のゆ」と「良縁閣」、新五本松へ向かう。
あれが新五本松。
多治米の五本松は、関の五本松と違い
干拓堤防に城下南端の目印として植えられたそうだ。
今あるのは二代目の五本松。
これは元・競馬場の来客用駐車場。
ユーホーの多治米店方向へ行く。
「大師像」、太陽を隠したらこんな写真になった。
ユーホー多治米店と荒神社。
多治米88ヶ所。
田園地域が住宅地化に伴い、88ヶ所霊場はいたるところ場所を集約されていた。
中国バスの本社車庫。
ずらり大型バスが並んでいる。
なおウオーキングコースは明王院まで続くが省略した。
2013年12月15日