2013年12月7日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
三原駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
三原市桜山町 「桜山公園」 | 11:34 | 12:17〜17:22 | 17:35〜17:51 | 18:24 | ||||||
桜山に登る。
登山道は「三原浮城ライオンズクラブ」会員により新道が出来ている。
小佐木島・佐木島・大三島の眺め。
三原市街地の西側、元東洋繊維にイオンやユーホーが見える。
裸の島・宿祢島、背後に因島。
三原市街地や糸崎、因島を眺める。
象山と採石場。象山へ登るときこの崖っぷちの傍を通る。
その時、下を覗くと絶壁に恐怖心が湧くが、別に見なくてもいい。
山頂の公園に着いた。
桜がいっぱい植樹されているが、かえって見晴らしが悪くなっている。
市街地の西側、宮浦町は見えるが
肝心の海側が残念。
今日の三原での目的地である「ポポロ」は写真右のドーム状の建物と公園。
山頂は「桜山城跡」で、遺構が残っている。
これは土塁。
長くてどこまで続いているのか不明。
石垣と井戸も残る。
残念ながら城の「説明板」がない。絵図と説明文があれば・・・・というより、本来あるべき・・・と思う。
では降りる。下山は旧道で降りよう。
見晴らし連山。
新幹線・山陽線。三原港や帝人・重工和田沖・筆影山。芸予諸島。
眺めは一級品だ。
新幹線が行く。
登山口の紅葉。この付近は特に桜の幼木が多い。
「桜山」へ登ったのは初めてだった。
予想以上に整備された道で、眺めも良かった。
三原浮島ライオンズクラブの尽力だけでなく、市役所や観光協会のPRも必要と思った。
いい山だった。
2013年12月9日